Home > 作品リスト:厳選企画
作品リスト

-
-
えっちゃんのせんそう対象 : 全年齢 / 時間 : 80分1945年1月、中国のハルビン。満州と呼ばれていた現在の中国東北地方には、日本から多くの人が移り住んでいました。主人公のえっちゃんの一家も、お父さんの仕事の関係で日本からやってきたのでした。7歳のえっちゃんは友だちのたっちんと一緒に、毎日元気に過ごしていました。
夏のある日、えっちゃんと家族は日本が戦争に負けたことをラジオで知りました。今まで日本人から差別を受けていた中国の人々は、この日を境に今までの怒りや辛さを日本人にぶつけるようになります。えっちゃんにとっての戦争は、ここからはじまったのです!
-
-
ブレッドウィナー対象 : 子ども・学生・一般向け / 時間 : 94分両親や姉、幼い弟と暮らす少女パヴァーナへは、戦争で片脚を失った父と一緒に露店を出して日銭を稼いでいた。そんなある日、父親が突然タリバンに連行されてしまう。女性だけでの外出は禁じられており、一家は食料も買うことができず窮地に立たされる。そこでパヴァーナへは髪の毛を切って男装して街へ働きに出る。
-
-
NAGASAKI 1945 アンゼラスの鐘対象 : 全年齢 / 時間 : 80分1945年8月9日、爆心地から1.4キロ離れた病院で働く青年医師・秋月辰一郎は自ら被爆しながらも必死の治療を続ける。
爆心地から同心円状に死者が拡大していく恐怖とこれまで経験したことのない無残な症状、 科学者としての秋月は核弾頭が使用されたことを確信するがなすすべもなく…。
苦悩から生まれた人類愛への目覚め、そして再生へと向かう40日間。
美しいアンゼラスの鐘が時を告げた浦上天主堂近くの浦上第一病院で起こった真実の物語。
-
-
この世界の片隅に ※地域により上映不可対象 : 全年齢 / 時間 : 126分第40回日本アカデミー賞で最優秀アニメーション作品賞受賞。
昭和19年 故郷の広島市江波から20キロ離れた呉に18歳で嫁いできた女性すずは戦争によって様々なものが欠乏する中で、家族の毎日の食卓を作るために工夫を凝らしていた。しかし戦争が進むにつれ、日本海軍の拠点である呉は空襲の標的となり、すずの身近なものも次々と失われていく。それでもなお、前を向いて日々の暮らしを営み続けるすずだったが…。
-
-
アニメ ひめゆりの塔(命ど宝物語)対象 : 全年齢 / 時間 : 80分1945年3月23日、米軍が読谷村に上陸し、沖縄全土が戦場となり、人口の約4分の1にあたる15万人の一般住民が命を奪われ、大事にしてきた「命ど宝」が集団自決や戦争で生かされませんでした。15歳から19歳の乙女たち221名の「ひめゆり学徒隊」の記録をアニメ化した感動作。
-
-
チョッちゃん物語対象 : 全年齢 / 時間 : 80分激動の時代を明るくたくましく生きぬいてきた、元気ママ“チョッちゃん”と トットちゃんが贈る、家族の愛の物語。彼女の名前は「チョッちゃん」。父の反対を押し切って、オーケストラの一員の黒柳守綱さんと結婚。家事も苦手で、おまけに貧乏でしたが、「徹子(トットちゃん)」や「明児」「紀明」も生まれ、チョッちゃん達5人は幸せいっぱい。しかし昭和16年、ついに戦争が始まりました。食べるものも着るものもなくなり、状況はひどくなる一方。
そして追い打ちをかけるような悲しい出来ごとが…。
-
-
クロがいた夏対象 : / 時間 : 65分続く太平洋戦争のある日。伸子はカラスに襲われていた親子の猫を助けようとする。母猫は死んでしまったものの、せめて子猫だけはと思い、家へ連れて行く伸子。最初は反対していた父親も子猫を飼うことに同意する。戦時中の今、人間の食事すら困難であったが、それでも伸子たち新たな家族となった子猫=クロとの毎日を楽しく過ごす。しかしそんな生活は突如として…。
-
-
よっちゃんのビー玉対象 : 全年齢 / 時間 : 60分児玉辰春の絵本をアニメ化した作品であり、広島の原爆資料館にある熱で溶けたガラスビンにまつわる物語。 昭和20年広島市、4歳のよっちゃんは実雄兄さんからビー玉をもらって大喜びだった。だが数日後兄さんは軍隊に入る事になった。戦地に向かうその日、広島駅に駆けつけたよっちゃんは鎧戸の下りた列車に向かって「死なないで帰ってきて」と泣き叫ぶ。だが広島に落ちた原爆によって「死なないで」と言ったよっちゃんの方が皮肉にも命を落としてしまう…。